3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2012-12-17 平成24年第 4回福祉子ども委員会−12月17日-01号

ちょっと調べてみましたところ、ことし奈良市役所中央棟の1階に障がい者の自立を支援する福祉カフェがオープンしたということを、まだ視察とかには行っていませんが、そういうことで、スペースを利用して障がい者のカフェとか、そういう社会進出を応援するようなことは、市役所もしくは区役所ごとにする、これからは行動していく、実現していく考えはあるのかということを聞きたいです。

熊本市議会 2012-12-17 平成24年第 4回福祉子ども委員会−12月17日-01号

ちょっと調べてみましたところ、ことし奈良市役所中央棟の1階に障がい者の自立を支援する福祉カフェがオープンしたということを、まだ視察とかには行っていませんが、そういうことで、スペースを利用して障がい者のカフェとか、そういう社会進出を応援するようなことは、市役所もしくは区役所ごとにする、これからは行動していく、実現していく考えはあるのかということを聞きたいです。

合志市議会 2006-12-05 12月05日-01号

午前9時30分、奈良市役所のバスに乗り約40分、大柳生地区は、標高300m、盆地上の中山間地の緑豊かな集落である。JAならけん、大柳生支所において、田畑俊秀組合長より設立の経緯と活動状況について説明を受けました。集落個数133戸、人口470名で、農地の実態は農家78戸、専業9戸、耕地は64haで、1戸当たりの農地は0.82haと狭く感じられました。

  • 1